矯正治療

矯正専門医による矯正治療を提供しています

白井駅から徒歩5分、千葉ニュータウンから車で10分の歯医者「ほんま歯科クリニック」では、矯正専門医による矯正治療を提供しています。小児矯正・成人矯正いずれにも対応していますので、歯ならびや咬み合わせでお困りの方は当院まで一度ご相談ください。

矯正専門医による治療

当院では、月に一度(第4土曜)、矯正専門の先生を招き矯正治療を行っています。矯正専門医が豊富な経験・知識に基づく的確な診断と治療計画を行い、理想的な歯ならび・咬み合わせへと導きます。

小児矯正

小児矯正

お子様の歯ならびが気になっていても、どのタイミングで相談したらよいのかわからないという親御様は少なくありません。お子様の歯ならびは整えるタイミングは、一般的には永久歯が生えてきた時期ですが、受け口などの症状の場合には3歳くらいから治療したほうがよいケースもあります。ですので、治療開始のタイミングを逃さないよう、お子様の歯ならびに不安を感じた段階で一度早めにご相談いただくとよいでしょう。

小児矯正のメリット
虫歯や歯周病の予防

歯がきれいに並んでいると歯磨きがしやすくなり、磨き残しが減るため虫歯や歯周病のリスクが抑えられます

健やかな口腔内の発育

上下の歯でしっかり咬めるようになることで、顎の骨が正常に発育できます。また、しっかり咬んで飲み込むことで体に栄養がスムーズに行き渡り、健やかな成長や体調維持につながります。

発音が明瞭になる

矯正治療により舌の位置が安定するとクリアな発音が可能になります。

口腔内のケガを予防できる

歯並びが著しく乱れていると、転んだり強い衝撃を受けたりした際にお口の中を切りやすくなります。矯正治療で歯ならびを整えることで、口腔内のケガを予防できます。

コンプレックスが解消できる

口もとにコンプレックスがあると、大きく口を開けて笑うことができず、口もとを見られることに抵抗を感じてしまうことがあり、性格まで消極的になってしまうことも。矯正治療により歯ならびが整うことで、見た目が原因のコンプレックスが解消されます。

成人矯正

成人矯正

矯正治療は子供の治療だと思われている方もいらっしゃいますが、大人になってからでも矯正治療はできます。大人の方の場合、自分の意志で矯正を始めるためスムーズに治療を進めやすく、歯や顎の成長が完了しているため治療計画が立てやすいといったメリットがあります。歯ならびが気になるという方は、今からでも遅くはありません。矯正治療をぜひご検討ください。

目立たない矯正もあります

目立たない矯正もあります

「矯正したいけれど、目立つ装置を付けるのに抵抗がある」という方には、目立たない矯正装置がお勧めです。例えば、セラミック製やサファイア製のブラケットを使用した矯正装置は、歯に装着しても目立たない色調や質感であり人に気付かれにくくなります。
また、マウスピース型の矯正装置や歯の裏側に付ける矯正装置もあり、いずれも矯正していることを人に気付かれることはありません。患者様の口腔内の状態に応じて使用できる装置は異なりますので、目立たない装置をご希望の場合にはまずはその旨をお伝えください。

※ブラケットとはワイヤーを通すために歯の一本一本に矯正用接着剤でつける小さな矯正装置のことです。

当院の矯正治療の流れ

当院の矯正治療の流れ

治療費について

●初診相談・検査・診断について
初診・相談料:無料
検査料:11,000円(税込)
診断料:11,000円(税込)

●処置料について
処置料:5,500円(税込)

●基本矯正料について
乳歯歯列期:110,000円(税込)
混合歯列期:462,000円(税込)
部分矯正治療:264,000円(税込)
成人・永久歯列期:792,000円(税込)~1,188,000円(税込)
※使用する装置によって金額はことなります。

下記の事項に関しましては、上記費用には含まれておりません。

  • 虫歯治療や歯周病治療、矯正以外での抜歯などの一般治療の治療費
  • 不注意または故意による矯正装置の破損、紛失についての装置再制作費
  • 装置を使用していなかった場合の再治療費
  • 矯正治療以前の歯科修復物は矯正治療終了後に再製作する可能性があります。
  • 永久歯列交換後の再検査
矯正治療の割引

ご家族で矯正治療を受けられる場合は、ご家族割引を適用いたします。
≪検査料および診断料 無料!≫

医療費控除

1年間に10万円以上の医療費を支払った場合に、収めた税金の一部が還付されます。詳しくはお近くの税務署にお問い合わせください。

ご予約について

来院間隔は月1回程度です。予約制をとっておりますが、治療の関係上お待たせすることがございますので、ご了承ください。矯正治療はご本人の協力とご家族のご理解が重要です。十分ご納得されてからお始めください。

よくあるご質問

Q1矯正しても元に戻ってしまうことはありますか?
A1矯正終了直後は、歯が元の位置に戻ろうとする強い力が働くため、後戻りを防ぐために一定期間にわたり保定装置を装着していただきます。乱れた食生活や姿勢などの生活習慣によっては、この後戻りを促してしまうこともありますので、保定装置の装着期間中は生活習慣の見直しと改善が必要です。せっかく治療したのですから、後戻りがないよう日頃から注意しましょう。
Q2何歳まで矯正できますか?
A2最近では成人してから矯正治療を受ける方が多くなってきています。顎の骨の成長・年齢に関係なく矯正治療は可能です。ただし、ご高齢の方の場合にはリスクをともなうので、まずはご相談ください。
Q3矯正治療中に虫歯ができたらどうなりますか?
A3矯正治療中に虫歯になった場合、虫歯の治療が優先となりますので、一度矯正治療を中断します。その分、矯正が完了するまでの期間が延びてしまいますので、虫歯にならないよう細心の注意を払いましょう。
Q4矯正治療は何年もかかりますか?
A4はい。患者様の口腔内の状態や親知らずの生え方にもよりますが、すべての治療が落ち着くまでには数年かかります。個人差がありますが、2~3年が目安とお考えください。
Q5矯正治療中の食事制限はありますか?
A5チューインガムやキャラメルなどの粘着性のある食べもの、おせんべいやフランスパンなどの硬い食べものは矯正装置を破損するおそれがあります。できるだけ控えましょう。装置を調整したばかりのときは、特に注意が必要です。