新着情報詳細

新着情報詳細

白井駅から徒歩5分の歯医者「ほんま歯科クリニック」の新着情報はこちら。こちらのページでは、最新の歯科情報や臨時休診のお知らせ、
スタッフのとりとめのない日常や業務のお話など、さまざまな内容を掲載しています。

口内炎について

口内炎について

 

こんにちは ほんま歯科クリニックです!今回は「口内炎」について詳しくお話しします。

 

口内炎は、口腔内の粘膜に炎症が生じる状態を指し、痛みや不快感を伴うことが多いです。口内炎は一般的に、以下のような原因や症状があります。

 

 原因

  1. ウイルス感染: ヘルペスウイルスや風邪ウイルスなどが原因で発症することがあります。

 

  1. 細菌感染: 口腔内の細菌が原因で炎症が起こることもあります。

 

  1. ストレス: 精神的なストレスや疲労が口内炎を引き起こすことがあります。

 

  1. 栄養不足: ビタミンB群や鉄分、葉酸などの不足が影響することがあります。 

 

  1. アレルギー反応: 食品や歯磨き粉などに対するアレルギー反応が原因となることがあります。

 

  1. 口腔内の外傷: 歯ブラシや食べ物による傷、矯正器具などが原因で発症することがあります。

 

症状

  1. 痛み: 特に食事や会話の際に痛みを感じることが多いです。

 

  1. 腫れ: 炎症が起こることで、患部が腫れることがあります。

 

  1. 潰瘍: 白っぽい潰瘍ができることがあり、これが痛みの原因となります。

 

  1. 出血: 重度の場合、潰瘍から出血することもあります。

 

治療法

  1. 口腔ケア: 口内を清潔に保つことが重要です。うがいや、口腔用の抗菌剤を使用することが推奨されます。

 

  1. 痛みの緩和: 鎮痛剤や抗炎症薬を使用して痛みを和らげることができます。

 

  1. 栄養補助: ビタミンやミネラルのサプリメントを摂取します。

 

口内炎と思っていても、実は腫瘍性病変になっている可能性もあります。

気になる口内炎やいつまでも治らない口内炎が出来ましたら、一度受診されて下さい。

 

一緒に最適な治療を進めていきましょう!